運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6268件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

この出来秋米価が大幅に下落しています。私の地元の香川県でも、概算金の払いは二、三割落ちています。もうこれ以上農業を続けられない、そんな声をこの議場の皆さんも聞いていると思います。総裁選岸田総理市場隔離を含めた十分な支援を訴えておられましたが、所信表明では市場隔離が消えてしまいました。  総理米価下落対策として政府備蓄米緊急買上げはするのかしないのか、明確にお答えください。

玉木雄一郎

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

最近の米価をめぐる状況をどう認識し、どう対処しようとしているのか、具体的にお答えください。  我が国の家族関係政府支出は、先進国の中でも最低水準であり、欧州諸国に比べると半分程度です。  私たち政権では、子ども・子育て予算を倍増します。出産育児一時金を引き上げ、出産に関する費用を無償化します。児童手当所得制限を撤廃し、対象を高校卒業年次にまで拡大します。義務教育学校給食を無償化します。

枝野幸男

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

特に、米については、米価下落懸念が生じており、収穫期を迎えた米農家の皆様の不安が高まっております。  かつて民主党政権戸別所得補償を導入しましたが、農家所得向上には結局つながらなかっただけでなく、土地改良事業を財源としたために、同事業に支障を来し、生産基盤強化も進みませんでした。  改めて、戸別所得補償に対する考え方と、米価安定に向けた総理のお考えお尋ねいたします。  

甘利明

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

米価についてお尋ねがございました。  米については、新型コロナ影響による外食需要減少などにより過剰な在庫が生じていることから、米価下落懸念されています。  新型コロナによる米価下落は深刻な課題であると認識しており、当面の需給の安定に向けて、産地、生産者の保管、あるいは長期計画的な販売、こうした取組を支援するなど、対策を十分に進めていきたいと考えております。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

新型コロナによる米価の大幅な下落は深刻な課題です。当面の需給の安定に向けた支援など、十分な対策を行います。  老朽化対策を含め、防災減災国土強靱化強化とともに、高速道路新幹線など、交通物流インフラ整備を推進いたします。  「いのち輝く未来社会デザイン」、これが二〇二五年大阪関西万博テーマです。地域からIoT人工知能などのデジタル技術を活用した未来日本の姿を示します。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

新型コロナによる米価の大幅な下落、これは深刻な課題です。当面の需給の安定に向けた支援など、十分な対策を行います。  老朽化対策を含め、防災減災国土強靱化強化とともに、高速道路新幹線など、交通物流インフラ整備を推進いたします。  いのち輝く未来社会デザイン。これが、二〇二五年大阪関西万博テーマです。地域から、IoT人工知能などのデジタル技術を活用した未来日本の姿を示します。  

岸田文雄

2021-06-16 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

茶業等に係る緊急の支援等に関する法律案山井和則君外十七名提出衆法第一六号)  農業用植物の優良な品種を確保するための公的新品種育成促進等及び在来品種の保全に関する法律案佐々木隆博君外四名提出衆法第三九号) 同月七日  家族農業を守り、食料自給率向上を求めることに関する請願(金子恵美紹介)(第一七〇一号)  同(志位和夫紹介)(第一八一三号) 同月九日  新型コロナ禍による米の需給改善米価下落

会議録情報

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

米価下落というのは全国的に影響を及ぼすので、本当にきちんとした需給安定化ができるのか。  さっき申し上げたように、餌米は、去年が七万で、更に三万を。だから、これを十万ヘクタールにできるのかということですよ。去年が七万ヘクタールで十万ヘクタールに、皆さん、できると思いますか。今からですよ、六月末の営農計画書提出までに。うちの近所は田植が終わっていますよ、主食用米で。

玉木雄一郎

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

米価の大幅な下落懸念されております。私は、米価下落緊急事態宣言を出さなきゃいけないような事態になるんじゃないのかと思っています。そうなってはいけないので、蔓延防止等重点措置ではありませんけれども、米価下落防止重点措置を幾つか講じていかないと本当に大変なことになるんじゃないかなと。  

玉木雄一郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○神谷(裕)委員 今、くしくも、収入影響減少緩和対策であるとか収入保険であるとか、米価下落の際の対策についてもお話をいただきましたけれども、それ以前にやはりこういったことにならないことが大事でございますし、米価下落農業者経営については直接響くわけですから、やはりそこは、それがあるから大丈夫なんだということでは到底ないということは、天羽さんもそう考えておられると思うんです。  

神谷裕

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

米価が下がるのではないかという御指摘でございます。  一般論として申し上げますと、米価下落したような場合には、生産者の経営安定のためのセーフティーネットということで、収入減少影響緩和交付金、いわゆるナラシ対策ですとか収入保険制度があるわけでございます。過去の平均的な水準との差額の大宗について補填が行われるという仕組みになっております。  

天羽隆

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

事実の数字としては二・一万ヘクタール、今のところは何とかなりそうだけれども、三倍以上まだ開きがあるよという数字しか私には聞こえてきませんでしたが、六・七万ヘクタール達成しない場合、米価が下がる可能性が高いということで、最終的にはどうなるか、その作況にもよるかもしれませんけれども。  これ、米価下落に対して大臣はどうなさるおつもりなのかというか、どういうふうにされるおつもりなのか。

石垣のりこ

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

米価心配なんです。地元に帰って、どこへ行ってもその話になります。総務省の家計調査によれば、二月の米に対する支出額は過去二十年間で最低です。米の消費減退に歯止めが掛からない。民間在庫令和元年九月以降に対前年同月比をずっと上回る状況が続いていて、JA全中の試算でありますけれども、令和四年六月末の民間在庫は二百二十万トンから二百五十三万トン、これ国の見通しを五十万トン以上も超過をしています。

高橋克法

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

米価下落、そして、お米を作っても飯が食えない、この農家現実があります。米が倉庫に滞留して米余りなのに、お米が食べられないという生活困窮者が増加している現実があります。世界第三位の経済力を誇る日本でありますけれども、一日一食しか御飯が食べられない、そのお米さえも手に入らないという現実があります。  

田村貴昭

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

コロナ禍によって、外食需要激減インバウンド需要消滅によって、米余り米価下落が一層深刻な問題となっています。  米どころの山形県庄内平野のお米の状況を見聞きしてまいりました。大変深刻な状況です。流通業者倉庫がいっぱいで農家から米を引き取ってくれない。あるJA倉庫では、フレコンバッグに入ったお米が全く出ていかないために、入口までいっぱいになっていました。

田村貴昭

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

紙智子君 この表で見ると、二〇一五年産米価が暴落したということで、青色のこの生産費にも届かなかったので、これ赤字だったわけですよね。そのときは飼料米奨励金が魅力があったので、米価が戻ってくると、今度は飼料米ではなくて、コシヒカリなどの主食用に戻ってきたと。それは農家の気持ちとしては自然なんだと思うんですよね。  なぜ米が過剰になったのか。

紙智子

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

新型コロナ感染症影響で、米需要減少し、米価下落しています。民間在庫は四か月連続で三百万トンを上回り、生産者は卸業者が米を買ってくれないと言っています。  コロナ禍で今年一年の業者の動向をお聞きしますけれども、対前年比で巣ごもり需要であるスーパーなどの小売向けが何%なのか、外食向けは何%なのか、トータルで何%なのか、御説明をお願いします。

紙智子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

でも、米価がどんどん下がり続けて、価格が下がって、六十キロ二千円ともなれば、二万円は吹っ飛んでしまいます。  この水田リノベーション事業、まず、価格が下がっている、押し下げているということになっている問題が一つ。それから、予算の倍ほどの申請があっているということで、申請した人が受けられない可能性が出てくる、半数以上にわたって。

田村貴昭

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○田村(貴)委員 また続きをやらせていただきたいと思いますけれども、次の質問は、米価下落問題についてであります。  新型コロナウイルス感染拡大による外食需要激減インバウンド需要消滅によって、米余り米価下落が一層深刻化しています。  民間在庫は四か月連続で三百万トンを超えており、一月二十六日に行われた二〇二一年産政府備蓄米入札では、全農が、六十キロ、何と一万一千八百円で大量落札しました。

田村貴昭

2021-03-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第9号

需要減が増幅され、米在庫が膨れ上がり、米価を直撃している、来年の米農家に支払われるJA概算金は一俵一万円を切る水準が見えてきている、このままでは専業的な大規模稲作経営も潰れ、事態は更に深刻の度合いを増すことが懸念されるということで、米余りと言われる一方で、米や食料を食べたくても十分に食べられない人たちが増えている、米国などでは政府が農産物を買い入れて、コロナ禍生活が苦しくなった人々や子供たちに配給

本村伸子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

いわゆる米価下落するというふうになると思います。  そこで、令和二年度第三次補正と三年の当初予算におきまして、三千四百億の水田フル活用予算をつけていただき、輸出の促進や、さらには麦、大豆、加工業務用野菜の高収益作物に対しての支援加工用米に取り組む企業に対して応援をいただいたということは、農業関係者にとってみれば大変喜んでいるというふうに、私も地元JA組合長さんから聞いております。

渡辺孝一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

ですから、米の需給バランスがよくなるように早く手を打っていただいて、そのことが秋のいわゆる米価にしっかり反映されるのではないかと私は思いますので、頑張っていらっしゃる方々に更に頑張ってくれと言うのは申し訳ないんですけれども、是非秋には五穀豊穣の秋を迎えて、今、ざれごとですけれども、豊作貧乏というのがもう耳にたこができるぐらい各地で、秋のライスセンター回りのときに聞かされます、もうその言葉が出てくると

渡辺孝一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

昨年の令和年産米は、米価下落いたしました。これは、コロナによる消費の落ち込みもございましたし、作柄はまずまずだったということで、多くの生産農家が、これは米価相当厳しいということを、天候もよかったので、もう初夏の時点でかなりおっしゃっていて、マイナス四桁は避けられないのではないかという悲観的な声がかなりありました。  

斎藤洋明

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

その中でも、今日のお話の中で、国費を使って財政支援をして、減反で生産量を減らしていて、米価を高く設定して、お金を、国費を使っているのに利用者負担消費者負担が多い、これは普通の経済学考えたら確かにおかしいなというふうに思いました。だから、こういう話は、恐らく、何か、業界常識世間の非常識世間常識業界の異端だったり反逆者みたいな、そういう話とも言えるのかなというふうにも思いました。  

藤田文武

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

したがって、農協の場合には、農家米価が下がっても、アメリカやEUがやってきたように、直接支払いで財政で補填するということであれば、価格が下がって、消費者には安く供給できて、みんながハッピーになるわけですね。高い関税も要らないわけです。だから、逆進的な農政をやめられるわけです。  ところが、日本の場合には、農協というのは、米の販売をすることによって、それに何%の販売手数料がかかってくる。

山下一仁

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

一つ米価政策です。一つ農協政策です。もう一つ農地政策です。この三つの柱で今まで農林水産政策は運用されてきたということです。  米価政策です。  六〇年代に米価を上げたわけですね。当時は食管制度があって政府が買い入れた。需給均衡価格よりも超えて米価を設定するので過剰が生じる。そうすると、政府在庫が膨れて過剰米処理をせざるを得ない。

山下一仁

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

是非リーダーシップを発揮をして、今年の秋に米価がどんと下がるというような事態だけは是非避けていただけますよう心からお願いを申し上げますし、私もできることをしっかり地元でやらせていただきたいというふうに思います。  最後に、麻生大臣にお伺いをしたいというふうに思います。  これは、今日は本当は全部これに時間を使いたかったぐらいなんでありますが、私自身のふだんの問題意識です。  

鈴木憲和

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

しかしながら、米の需給というのは、国全体で大幅に供給が過多になれば全体の米価がどんと下がって農村経済にえらい影響を及ぼす、特に最近は大規模化をしているので、大規模な若い生産者ほど、本来二千万の収入があるところ、二割もし米価が落ちれば、四百万収入が減るわけですから、かなり大きい影響になります。  

鈴木憲和

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

元々、国民農家皆さんは、消費税の一〇%増税、そしてコロナ禍による米価野菜価格の暴落によって大きな打撃を受けていました。その上に今回雪害の被害が重なっているという状況です。  農家の強い声によって、先日農水省は、ハウスの撤去、再建を支援する強い農業担い手づくり総合支援交付金の、被災者農業支援型の発動をお決めになりました。今後、雪が解けて被害の全貌が明らかになると思います。

藤野保史